小4 松江塾ママブロガー 北の大地のチップStar

チップと愉快なファミリー日記⭐チップ&ごう小4(塾生)&みい高1、ときどき旦那氏…【初代公認】…

歩き方マニア 〜深堀り編〜

 

 

朝8時。ごうの登校とチップの出勤の時間。一緒に家をでて別れるときの合言葉は、

 

「先生の話は?」

 

「目で聞く!」

 

いつかの真島先生のブログでお子さまたちが小さな頃、朝登校時にそのような声かけをしていたというエピソードを見たので真似していた。

 

 

ところがこの頃は、

 

「先生の話は?」

「どこで聞く!?」に

 

「ここー😛(ニヤニヤ)」と、ごうは、お尻を指差したり、コマネチしてみたり。。

 

まぁ、まともに答えることはない😆

 

そんなおだちっぷりが可愛い年頃だ。

 

 

 

 

さて☺

 

日常の「歩く」という動き。

 

この歩き方を正しい姿勢で美しく歩けたら、それが健康と美容に繋がるって事を、とあるウォーキング教室で知った。

 

歩き方を正しい姿勢、正しいフォームに変えるだけ。(だけって実際は簡単に習得できるようなことではないから教室があるのだが…そもそも肩甲骨や足腰の柔軟性も多いに関係する)

 

 

歩くなんて日常の動作だ。

 

仕事でも買い物でも遊びに行くんでも、歩く動作は当たり前についてまわる。

それが一石何鳥にもなる効果があるなんて!! 

ジムとかヨガとかの運動に時間とることが不可能な人間に、

 

こんなコスパのよい話は、

他にないっしょ!?

いんでないかーーい☺

 

その技術を習得する価値は、

大有りだろう🤔

 

 

とゆうことで、

素人ではあるが以下に

大事な5つを述べる。

受売りも混ざり素人視点だから間違いもあるかもしれないがそこんとこはご了承🙏

次回のペナテストに出るよ!!

↑言ってみたいだけ😅

 

 

①頭の位置…背骨から落とすな

頭って以外と重いんですね。

体重の約10%。50キロなら5キロのボウリングのボールが体の上にのっかってるイメージ。

この頭を正しい位置に=背骨の上=にのっけるってことが超大事。

正しい位置は、壁に沿ってたって、後頭部が壁につく、肩の上に耳、の位置。思ってるより、後ろに位置する。

正しい位置に頭がのると胸も自然に開きやすく、カムさんのブログにもあった肩甲骨の真ん中を寄せるというような意識ももちやすくなる。

頭が前に出て歩いてるひとが多い多い。

そりゃ肩も腰にも悪影響…当たり前。

背骨の上に頭をのっけて、おとさないように…なイメージ。

アフリカのマラウイ共和国では頭上運搬と言って頭に大きな器を乗せて荷物を運び歩く。あの女性たちの姿勢は見本かもしれない。姿勢がいいから頭に大きな物をバランスよくのせれるのでしょう。

 

 

②目線…うつむかないでまっすぐ前

頭の位置に気をつかったら次は目線に意識を。だいたいの人はうつむきがち。

目線は目の高さと同じ高さかそれよりちょっと上、遠くを見る。全体的に遠くを見る。遠くの景色を目に映すような、視界をパーッと広げる。外に出たらここぞとばかり遠くをみる。

普段パソコン、スマホで近くばかり見てるから、普段使わない目の筋肉も外ではう〜んと、使ってあげるのだ。

上を向くだけで見える世界が変わるかも!

 

 

③腕と手…リカちゃんの手で品性を

リカちゃん人形の手で品性をあらわす。

リカちゃん人形の手は親指意外は綺麗によせてふんわりとしてる。親指はやや内側。決してガバッと開いてはいない。

結構、腕の振り方が、アニメチックに横ふり気味な人や、ドラえもんみたいにグーの手で歩く人も多いけど、それだけでダサくみえるから非常に勿体ない。

腕振りは身体に添わせて振り幅は前側には少し、後ろ側に大きめに。

ここで肩甲骨の柔軟性が問われるが。普段動きの鈍い肩甲骨を呼びおこすつもりで。「おい、俺の筋肉。 勝てるのかい、勝てないのかい、どっちなんだい!」中山キンニクン登場させる。

 

綺麗に歩くひとは、例えば狭い道で人とすれ違うときも、スマートにすれ違うように見える。自分の身体のサイズ感を知ってて幅を広くも狭くも自在に扱える省エネタイプって印象だ。

 

ちなみにリカちゃん人形の手は、歩いてなくても使える。スマホを持つ手、書類に添える手、水筒を持つ手、、。

 

最近気づいたことは、綺麗に見えるひとはスマホをタッチする指は中指を使ってる率が高い事。

歩くから話がそれた…。

 

 

④足運び…膝は離さず着地は踵から

踵は揃えてつま先は玉子一つ分あける。

そのまま一本の線の左右に足型の葉っぱを描いていくイメージで歩く。

膝は左右の膝が触れるか触れないかぐらいの動き。膝と膝の間隔がガバッとあけてあるくがに股はカッコ悪い。

足の着地は、大事な契約に緊張感とともに実印をジワ〜〜と押すように(シャチハタをチョンって押すのと違う)大地を感じながら、踵からつま先への重心移動。

踵からつくが大事!!

足裏全面でドタバタ歩かない。

後ろ足を蹴り上げるときに実はお尻の筋肉を使ってて(歩きながらお尻をさわると筋肉使ってることがわかるが、もし肉がつきすぎてたらわかりずらい)これはヒップアップ効果となる。

筋トレは筋肉を意識すると効果的だとよくいうけど、歩くときも特に後ろ足になるほうのお尻の筋肉を意識してると、一歩あるくごとに左右のお尻のヒップアップに繋がる。

意識するだけだ。なんとなんと!!

 

 

⑤私は女優✨のハッタリ意識。

カムさんと一緒です☺後ろ姿に余韻を…

歩いてる時に横にショーウインドウのガラスや鏡があるならば、すかさず写った自分の姿を客観的に見て正しい姿勢か?を追求し、修正してく。

 

------

以上、こんな沢山を普段から意識して歩いてられっかー!!!って思うし、その通りなのだが。

 

きちんと習えばこれは正しい姿勢で歩く歩き方のほんのわずかな部分である。

きちんと身につき習得できたなら自然にできるであろう。って思うが、でもそれは自然に見せておいて、実は頭ではしっかり全身を意識して考えながら歩いてる、のが正解な気もしてる。

 

 

1日の中で何回かは、

例え数メートルだとしても全身くまなく意識を張り巡らせ(このときもしかすると前頭葉もフル回転!?)歩いてみるのも…

 

いいものです☺